1498件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

就職氷河期世代などの非正規雇用者就労支援については、相談窓口合同企業説明会を通じて市内企業とのマッチングの機会を創出し、正規雇用を目指す方向門戸拡大を図っているところです。さらに注力していきたいと考えております。  次に、最低賃金の引上げにつきましては、毎年労働団体からの要請に基づき、長岡市から新潟労働局及び最低賃金審議会に対して要望しています。

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

そこで、地元住民の苦情や相談、不安な声を聞いたり、あるいは住民ならではの建設的なアイデアを寄せることのできる相談窓口やホットラインの開設、あるいは定期的な協議の場などを設けてはどうかと考えますが、市の見解をお伺いします。  次に、摂田屋・宮内地区の一体的な整備について伺います。

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月定例会本会議−12月19日-05号

情報共有相談窓口体制づくりのほか、他地域や他団体との連携について行政としても積極的に支援していくことが、本市における自主防災会活動の今後の活性化につながると考えます。  詳細につきましては報告書のとおりでありますが、理事者側の皆様からその内容を十分御理解いただき、具体的な政策に反映されることを期待し、当委員会中間報告といたします。 ○議長(松井一男君) これより質疑に入ります。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

高橋聡子議員 登壇〕 ◆高橋聡子 今ほども30代以下の若年層の割合が高いと御回答いただきましたが、この数値が高い状況から、依然として自殺対策における相談窓口周知啓発方法について、若者に向けた周知についての取組が求められます。若者世代は、相手が誰か分からない人へ電話をすることや相談窓口を訪ねること、大人や専門家悩みを打ち明けることに抵抗があるということをお聞きします。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

また、農業活性化研究センター新潟産業振興財団では、必要に応じた設備の導入や販売に関する相談窓口となっております。  6次産業化は、もうかる農業の手段として有効であると考え、取組を希望する生産者への支援を継続するとともに、他の生産者の参考となるよう、成功事例についてSNSなどを活用して発信していきたいと思っております。                

燕市議会 2022-12-13 12月13日-議案説明・質疑・一般質問-01号

市では、DVや性被害、貧困など、様々な困難な問題を抱える女性支援するため、子育て、虐待などの相談窓口、妊娠からの子育て相談コーナー女性のための総合相談窓口などを設置し、各窓口連携し、問題の早期発見に努めております。また、そこでお受けした相談内容に応じ、関係部署関係機関情報共有を図るとともに、連携しながら、個別の悩みやケースに応じた支援につながるよう取り組んでいるところでございます。

長岡市議会 2022-12-12 令和 4年12月建設委員会−12月12日-01号

その辺について、まず本庁支所相談窓口といいますか、その連携はどうなっているのか聞かせてください。 ◎高頭 都市政策課長  まず、本庁については私ども都市政策課窓口となっておりますが、各支所地域におきましては地域振興課または地域振興市民生活課空き家等に関する相談を受けております。それぞれ御相談を受けた際には支所で現地確認し、所有者等に対応している状況です。  

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

そして、本市自殺対策計画の策定に当たり、LINEなどSNSを活用した相談窓口設置やSOSの出し方教育など様々な提案をしてまいりました。今回の質問は、本市自殺者実態や国の自殺総合対策大綱の見直しの機会を踏まえて、本市がこれまで取り組んできた自殺対策の現状と課題を伺い、今後の取組について質問するものであります。  まず、本市自殺者実態について伺います。

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

最後質問は、空き家等に関する相談窓口についてです。今回建設委員会で視察に伺った宗像市では、各事業者連携した総合的な空き家相談窓口を開設しております。空き家所有者が抱える管理や解体、片づけなど、様々な困り事を気軽に相談できる窓口で、一般社団法人住マイむなかたを窓口とした空き家に関する様々な困り事に対応したワンストップサービスを展開しています。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

早期相談につながる体制ワンストップ相談窓口設置など、取組強化を要望する。本市自殺率が高いという問題を発信し、幅広い取組を進められたい。ゲートキーパー養成に努め、より一層自殺防止普及啓発に努められたい。インターネットゲートキーパー事業について、ICTを活用したより相談しやすい体制構築を評価する。また、本市において専門性の高いスキルを持つ人材を育てることも重要である。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

早期相談につながる体制ワンストップ相談窓口設置など、取組強化を要望する。本市自殺率が高いという問題を発信し、幅広い取組を進められたい。ゲートキーパー養成に努め、より一層自殺防止普及啓発に努められたい。インターネットゲートキーパー事業について、ICTを活用した、より相談しやすい体制構築を評価する。また、本市において専門性の高いスキルを持つ人材を育てることも重要である。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

男女共同参画課女性つながりサポート事業について、女性自殺率が高くなっていることから、様々な課題を抱え、今まで相談につながらなかった方たちが相談窓口につながるよう、引き続き環境整備に努め、相談事業を行う各団体との連携によって、課題解決のための施策につなげることを望みます。  広聴相談課市政世論調査について、多様な意見が市政へ反映されるよう、より回収しやすい方法を検討すること。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

次に、精神科救急医療体制整備促進は、病院群の輪番により、休日、夜間に受診できる精神科救急医療機関を確保するとともに、市民からの相談に24時間対応する精神医療相談窓口受信先との連携調整を行う精神科救急情報センター運営することで、市民が円滑に受診できる体制を運用しました。  次に、保健衛生経費は、急患診療センターや保健所などが入る新潟総合保健医療センター施設管理経費及び一般事務費です。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次に、10ページ、第4項生活保護費、第1目生活保護総務費人件費は、各区の福祉事務所において、相談窓口生活保護適正実施に向けた取組を図るための面接相談員就労支援相談員などの人件費です。  次に、低所得者への支援救護施設運営は、下越福祉行政組合運営する胎内市にある救護施設ひまわり荘に対する運営費負担金です。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

続いて、歳入、6ページ、第19款国庫支出金、第2項1目総務費国庫補助金は、市国際交流協会外国語による相談窓口運営に対する補助金です。  次に、第21款財産収入、第1項1目財産貸付収入は、市国際交流協会事務室貸付料です。  次に、第25款諸収入、第5項3目雑入は、国際交流員宿舎家賃本人負担分などです。  決算に関する説明は以上ですが、最後に今後の国際交流取組方向について説明します。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

また、働く女性、働きたい女性対象に講座を開催し、女性活躍推進につながる意識啓発を行うとともに、女性つながりサポート事業では、新型コロナウイルス感染症影響等により、様々な困難や不安を抱える女性対象に、相談窓口につなげるための周知広報アウトリーチ型の相談支援女性居場所づくり等事業を実施しました。

上越市議会 2022-09-22 09月22日-06号

現在国では、今月を旧統一教会問題相談集中強化期間として位置づけ、9月5日から被害者救済実態把握に向けた合同電話相談窓口の運用が始まったところであり、市としても国における対応を注視するとともに、市に相談があった場合には、速やかに国と情報共有を図るほか、相談内容に応じて適切な関係機関を紹介してまいります。